上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
プロヴァンススタイルの建物にあわせたエクステリアです。
ムラをのこして、素朴に仕上げた漆喰仕上げの門柱。ベージュ色の石がフランスっぽい。

ゆったりとしたアプローチ。車もオッケー。


階段はニュアンスをかえて、グレーの石。





オリーブの木がよく似合います。

グリーン・サムのロゴも入れていただきました。

ゆったりのびやかなエクステリアに仕上がりました
★グリーン・サムHPへ
スポンサーサイト
- 2012/09/18(火) 16:27:15|
- エクステリア
-
-
歴史あるお屋敷の中に建つ、おしゃれな洋館。
建物の重厚な煉瓦に合わせて、門柱にも煉瓦のタイル。

アプローチは乱形の石張りで重厚感をもたせて。
門扉の向こう、光の先に見えるのはフォーカルポイントの立水栓。

建物側からみてみると
玄関のタイルポーチ前には石張りのステップ。
半円のステップは、左右への動線、方形のタイルと石のアプローチを 柔らかく繋ぐ役割。

アプローチは洗い出し仕上げに石をあしらって。ステップの脇には樹木の植込みスペース。
アプローチ沿いは植栽用に土を残し、草花に囲まれるアプローチに。春が楽しみ~

ピンコロ石を積み上げて造った立水栓とバックヤードへ続くアプローチ。
アプローチに使った石と煉瓦は、元々あった物を敷き直して。
左手に見えるのは、古い手水鉢。代々受け継がれた大切なもの。
アプローチまわり、手水鉢まわりには、たっぷりの植栽スペース。

排水受けは、ゴロタ石。真鍮色の蛇口と、奥様が付けられた やさしいお花のアクセサリー。


立水栓の背面は樹木の植込みスペース。葉が生い茂り 緑を背にすると 石の色がさらに際立つ。
春がまちどおしい。。。

カーポートは、窓枠の白色に合わせて選んだホワイトカラー。

代々受け継がれた敷地と新しい洋館、うまく融合できた かな?
★グリーン・サムHPへ
- 2012/09/18(火) 16:15:23|
- エクステリア
-
-